2009年07月28日
ちょっと変わった保育園・老人ホーム
『エチカの泉』で見た、スーパー保育園。
全員が片手立ち側転をしたり、本を読むスピードが以上に速い。
全員が泳げるようになる。うーん、凄い。
全員ができるようになるのが凄いです。
この幼稚園の名前は、
通山保育園。鹿児島にある保育園です。
全員ができるようになる秘訣は、
『子供のやる気になるスイッチを入れること』だそうです。
子供は、競争したがる。
子供は、真似たがる。
子供は、認めてもらいたがる。
子供は、褒めてもらいたがる。
この特性をうまくゲーム感覚で取り入れてます。
例えば、徒競走でもハンディーをつけて、スタートラインをずらしてみたりと・・・。
こんな”保育園”が近くにあると、子供を入れたくなります。
老人ホームも、「元気になるホーム」があるそうです。
それは、
わざと段差をつける。
食器は自分で片付けるようにする。
入り口を坂道にする。
という”老人ホーム”です。
『わざと不便にする』ことで身体を動かせて、頭を働かせるようになるそうです。
なるほど・・・。
なんでも人にしてもらうと、すぐにぼけてしまいます。
便利な世の中ですが、この”保育園”や”老人ホーム”を見ていると、
便利さが、人を駄目にしているんでしょうねー。
【本の紹介】
![]() | 天才は10歳までにつくられる―読み書き、計算、体操の「ヨコミネ式」で子供は輝く! 横峯 吉文 ゴルフダイジェスト社 2007-04 by [Z]ZAPAnetサーチ2.0 |
次の記事:おもしろいサイト発見・・・
おすすめの記事
- 客のココロ(心)を物語り性で動かす (2009年10月29日)
- 3ヶ月間監視されています。 (2009年10月27日)
- 売るためには、演出が大事 (2009年10月23日)
- わが子も、今日で1歳です。 (2009年10月20日)
- ミシュランガイドよりこっちの方が・・・ (2009年10月14日)
- 京都市中京区の隠れたお店・・・ (2009年10月13日)
- ちんちんぷいぷいに紹介されたパン屋さん (2009年10月 7日)
- 酵素パワー・・・ (2009年10月 6日)
- 美容大国韓国で/20万個の大ヒット/腹筋が割れる・・・ (2009年9月30日)
- JALがんばれー (2009年9月25日)
- 通販用の商品第一弾! (2009年9月18日)
- 通販で大当りする商品 (2009年9月17日)
- 強烈に困っています・・・ (2009年9月15日)
- 通販の試食 (2009年9月 9日)
- 動画を巧く使って販促に成功している釣り船屋さん (2009年9月 7日)
- えー、1400万円の土地付き分譲住宅 (2009年9月 2日)
- 今回の選挙で学んだこと・・・ (2009年9月 1日)
- スイカに塩 (2009年8月27日)
- おいしいコーヒー豆に出会いました (2009年8月25日)
- 私のマニュフェスト (2009年8月19日)
- 飲食店プロデュースに参入します (2009年8月17日)