ニューディリーて
案外見るものないんですよー。
インドと言えば、
観光名所として
アーグラーにある『タージ・マハル』に行くか、
バナーラスまで行って
”ガンジス河の沐浴”を見にいくか
悩みました・・・
”タクシードライバー”のサンジュウは、
ネパールまで飛行機で行ってエベレストを見に行こうと・・・。
飛行機なら一時間で行けてバンガローもいいからお勧めと・・・。
しかし、日程が合わないなぁー、
そこまで考えてスケジュール組んでいなかった。
次回の宿題にしておこうと思います。
そこで、とりあえず『タージ・マハル』に行くことに決定・・・。
タクシーをチャーターしてだいたい5時間ぐらいです。
200キロの道のりなんですが、高速道路があればものすごく早いと思いますが、
途中で牛が出てきたり、人が勝手に横切ってきたり、なかなか前に進みません。
タクシーも”タタ自動車”の1000CCの車ですから、
空調の効きも悪いし、座り心地もいまひとつです。
それでもなんとか到着。
苦労してきたわりには
写真で見るのと、実物では大違いです。
「もっと広大な土地に建設されているのか」と思いました。
ムガル帝国第5代皇帝『シャー・ジャハーン』が、
愛后のために22年の歳月を費やして建てた白大理石の墓。
後で聞いた話では、『タージ・マハル』は、
世界の3大がっかり観光名所のようです。
「期待が大きいだけに実物を見てがっかりという商品」よくありませんか・・・。
最近は、写真の加工技術などが
優れてきていますし、
文章表現も大げさになってきているので
「過度に期待してしまう」ようになるのです。
まあー、『タージ・マハル』はとりあえずおいておいて・・・。最後、”カレー”ですねー。
タージ・パレスにある高級カレー店で
カレーを食べてみました。
チキンがたっぷり入って
ガーリックナンの味が格別です。
行く前に”グルメ隊長”から
いっぱい資料をもらっていたのですが、
こんなに行けません。今回は、一部のお店だけでした。
高級ホテルの女性スタッフは、物凄くスタイル抜群で綺麗な人が多いです。
インドて汚い街で二度とこないだろうと思うのですが、
時間がたつとまた行きたくなってきます。
不思議な街ですねー。
- 客のココロ(心)を物語り性で動かす (2009年10月29日)
- 3ヶ月間監視されています。 (2009年10月27日)
- 売るためには、演出が大事 (2009年10月23日)
- わが子も、今日で1歳です。 (2009年10月20日)
- ミシュランガイドよりこっちの方が・・・ (2009年10月14日)
- 京都市中京区の隠れたお店・・・ (2009年10月13日)
- ちんちんぷいぷいに紹介されたパン屋さん (2009年10月 7日)
- 酵素パワー・・・ (2009年10月 6日)
- 美容大国韓国で/20万個の大ヒット/腹筋が割れる・・・ (2009年9月30日)
- JALがんばれー (2009年9月25日)
- 通販用の商品第一弾! (2009年9月18日)
- 通販で大当りする商品 (2009年9月17日)
- 強烈に困っています・・・ (2009年9月15日)
- 通販の試食 (2009年9月 9日)
- 動画を巧く使って販促に成功している釣り船屋さん (2009年9月 7日)
- えー、1400万円の土地付き分譲住宅 (2009年9月 2日)
- 今回の選挙で学んだこと・・・ (2009年9月 1日)
- スイカに塩 (2009年8月27日)
- おいしいコーヒー豆に出会いました (2009年8月25日)
- 私のマニュフェスト (2009年8月19日)
- 飲食店プロデュースに参入します (2009年8月17日)