2008年12月09日
アメリカ年次改革要望書の凄い中身・・・
アメリカの年次改革要望書て知ってますか・・・?
日本に対して、
毎年このようなことをして市場を開放しろ
と、改革を要望するものです。
この要望書は、日本政府によく効くようで、
たいてい法案が通るようです。
◆1998年大規模小売店舗法においては、
大型スーパーを作くりなさい
という要望です。
アメリカとしては、ウォルマートのような大型スーパーを日本に誘致したいので、
このような要望書が突きつけられました。
今、この法案は成立されています。
◆2003年度郵政民営化においては、郵便局を民営化しなさい と・・・。
これも小泉内閣で法案成立です。
まだまだあります。。。
◆2002年においては、健康保険の本人3割負担です。
これも法案成立です。
ざーと、見ているだけでも凄いですねー。
このアメリカ年次改革要望書を見ているだけで、日本の今後が分かってきます。
商売されている人 は、
この年次改革要望書 を 見ることをお勧めします。
この年次改革要望書を見るには、
アメリカ大使館ホームページから参照することが可能です。
http://japan.usembassy.gov/tj-main.html
(年次改革要望書 2006年)
http://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20061205-regref.pdf
次の記事:アイデアは、ある日突然ノックする・・・
おすすめの記事
- 客のココロ(心)を物語り性で動かす (2009年10月29日)
- 3ヶ月間監視されています。 (2009年10月27日)
- 売るためには、演出が大事 (2009年10月23日)
- わが子も、今日で1歳です。 (2009年10月20日)
- ミシュランガイドよりこっちの方が・・・ (2009年10月14日)
- 京都市中京区の隠れたお店・・・ (2009年10月13日)
- ちんちんぷいぷいに紹介されたパン屋さん (2009年10月 7日)
- 酵素パワー・・・ (2009年10月 6日)
- 美容大国韓国で/20万個の大ヒット/腹筋が割れる・・・ (2009年9月30日)
- JALがんばれー (2009年9月25日)
- 通販用の商品第一弾! (2009年9月18日)
- 通販で大当りする商品 (2009年9月17日)
- 強烈に困っています・・・ (2009年9月15日)
- 通販の試食 (2009年9月 9日)
- 動画を巧く使って販促に成功している釣り船屋さん (2009年9月 7日)
- えー、1400万円の土地付き分譲住宅 (2009年9月 2日)
- 今回の選挙で学んだこと・・・ (2009年9月 1日)
- スイカに塩 (2009年8月27日)
- おいしいコーヒー豆に出会いました (2009年8月25日)
- 私のマニュフェスト (2009年8月19日)
- 飲食店プロデュースに参入します (2009年8月17日)