2008年11月17日
ものすごく田舎にある卵かけ屋さん・・・
豊岡に打ち合わせに行く途中、
前から気になっていた "卵かけ専門店" へ行ってきました。
行列のできる店とは聞いていましたが、
月曜日なんか人は来ていないと思っていたのですが・・・すでに人だかりです。
順番を聞くと 一時間待ち です。 「えー、平日来て一時間待ちですか・・・。」
取りあえず、食べずには帰れないので、一時間待ちました。
隣で卵でも買って帰ろうかと行ってみると、
卵はすでに売り切れだったので卵かけ専用の醤油を
買うことにしました。
さて、やっと順番が呼ばれ、卵かけご飯の登場です。
卵は、食べ放題です。
二個卵を割ってご飯にかけ、一口パクリ・・・。
うまい!
ご飯と卵、醤油が絶妙にマッチングしています。
一緒に注文したシフォンケーキもふんわりした食感で、食べ応えあります。
卵かけご飯というシンプルな料理に、これほど他府県からたくさん食べに来るんですねー。
範囲を狭めて、徹底的においしいものを追求すると、
どんな田舎にでもお客さんは来るのが分かりました。
ちなみに "卵かけご飯一杯350円" です。
【卵かけご飯 但熊】
http://www.eonet.ne.jp/~tankuma/
前の記事:肉のよしかわさん
次の記事:打ち合わせの合間を縫って、ネタ探し・・・
おすすめの記事
- 客のココロ(心)を物語り性で動かす (2009年10月29日)
- 3ヶ月間監視されています。 (2009年10月27日)
- 売るためには、演出が大事 (2009年10月23日)
- わが子も、今日で1歳です。 (2009年10月20日)
- ミシュランガイドよりこっちの方が・・・ (2009年10月14日)
- 京都市中京区の隠れたお店・・・ (2009年10月13日)
- ちんちんぷいぷいに紹介されたパン屋さん (2009年10月 7日)
- 酵素パワー・・・ (2009年10月 6日)
- 美容大国韓国で/20万個の大ヒット/腹筋が割れる・・・ (2009年9月30日)
- JALがんばれー (2009年9月25日)
- 通販用の商品第一弾! (2009年9月18日)
- 通販で大当りする商品 (2009年9月17日)
- 強烈に困っています・・・ (2009年9月15日)
- 通販の試食 (2009年9月 9日)
- 動画を巧く使って販促に成功している釣り船屋さん (2009年9月 7日)
- えー、1400万円の土地付き分譲住宅 (2009年9月 2日)
- 今回の選挙で学んだこと・・・ (2009年9月 1日)
- スイカに塩 (2009年8月27日)
- おいしいコーヒー豆に出会いました (2009年8月25日)
- 私のマニュフェスト (2009年8月19日)
- 飲食店プロデュースに参入します (2009年8月17日)