2008年08月04日
Google入社試験の恐ろしさ・・・
いつものように、
近所の喫茶店蘭珈さんで
コーヒーを飲みながら、産経新聞を読んでいると
Googleの入社試験の問題が載っていました。
『正20面体を三色で塗り分けしていった場合、
何通りのパターンが出きるか』
と言う問題です。
例えば、
赤・青・緑の三色があるとして赤ばかりを塗れば、1通りです。
次に青ばかり塗ると1通り。
緑ばかり塗ると1通り。
しかし、赤だけ一面に塗り、その他は緑に塗った場合など・・
細かなパターンになってくると全く分からなくなってくるのです。
物理学者でサイエンスライターの竹内薫さんが、
2日間徹夜で考えて体調を崩したようなのですが、
やっと答えにたどり着いたようです。
↓
答えは、5813万55通りです。
凡人には、全く分かりません。
Googleは、このように応用力の効く数学が分かる人材を
欲しがっているようです。
天才を世界中から集め、
活躍の場所を提供するGoogleは、恐ろしい会社です。
ご興味のある方は、
非公認Googleの入社試験を購入して読んでみてください。
頭の良さって、困難にぶち当たった時、
突破する応用力があるかどうかですねー。
前の記事:えこひいきビジネス・・・
次の記事:賃貸マンションから、ビジネスホテルへ
おすすめの記事
- 客のココロ(心)を物語り性で動かす (2009年10月29日)
- 3ヶ月間監視されています。 (2009年10月27日)
- 売るためには、演出が大事 (2009年10月23日)
- わが子も、今日で1歳です。 (2009年10月20日)
- ミシュランガイドよりこっちの方が・・・ (2009年10月14日)
- 京都市中京区の隠れたお店・・・ (2009年10月13日)
- ちんちんぷいぷいに紹介されたパン屋さん (2009年10月 7日)
- 酵素パワー・・・ (2009年10月 6日)
- 美容大国韓国で/20万個の大ヒット/腹筋が割れる・・・ (2009年9月30日)
- JALがんばれー (2009年9月25日)
- 通販用の商品第一弾! (2009年9月18日)
- 通販で大当りする商品 (2009年9月17日)
- 強烈に困っています・・・ (2009年9月15日)
- 通販の試食 (2009年9月 9日)
- 動画を巧く使って販促に成功している釣り船屋さん (2009年9月 7日)
- えー、1400万円の土地付き分譲住宅 (2009年9月 2日)
- 今回の選挙で学んだこと・・・ (2009年9月 1日)
- スイカに塩 (2009年8月27日)
- おいしいコーヒー豆に出会いました (2009年8月25日)
- 私のマニュフェスト (2009年8月19日)
- 飲食店プロデュースに参入します (2009年8月17日)