2008年07月17日
飲食店をやりたいのですが・・・。
「飲食店をやりたいのですが、
どのような店が流行るか調査してもらえませんか?」
私はいつも
食べる立場と儲かるかどうかで
客観的に見ていきます。
まず、儲かる立場からの視点は、
うーん、まず食材を多く使うものはしないでしょうねー。
余る可能性が多いので・・・
それと、シェフの力が物凄く強いのもしません。
シェフが辞めたら終わりですから・・・
メニューの多いのもしません。
居酒屋のような仕事・・・
空間の広いレストランもしません。
アルバイト雇うのに苦労しそうですから・・・
営業時間の長い飲食店もやりません。
効率が悪そうですから・・・ あー、書いていたらきりがないですねー。
まず、止めていた方がいいことを
いっぱい書いた方がいいのです。
さて、今から自分なら何を食べに行くのかと・・・
・あんまり太るようなものは食べたくないなぁー、
・時間がかかるものは食べたくないなぁー、
・お金がかかるのも嫌です。
だんだんターゲットが狭まってきますねー。
今、私が食べたいのは、牛タン定食です!
仙台にある牛タン屋さんは、とろろ麦飯と白菜の漬物・厚めの牛タン。
これって
"今まで書いている条件すべてクリアーしている"
ように思いませんか?
まあー、これにちょっとひねりが必要ですが・・・。
私に頼めば、このような考え方から作っていきます。
前の記事:北京リポート第二弾・・・
次の記事:新聞の広告枠の使い方・・・
おすすめの記事
- 客のココロ(心)を物語り性で動かす (2009年10月29日)
- 3ヶ月間監視されています。 (2009年10月27日)
- 売るためには、演出が大事 (2009年10月23日)
- わが子も、今日で1歳です。 (2009年10月20日)
- ミシュランガイドよりこっちの方が・・・ (2009年10月14日)
- 京都市中京区の隠れたお店・・・ (2009年10月13日)
- ちんちんぷいぷいに紹介されたパン屋さん (2009年10月 7日)
- 酵素パワー・・・ (2009年10月 6日)
- 美容大国韓国で/20万個の大ヒット/腹筋が割れる・・・ (2009年9月30日)
- JALがんばれー (2009年9月25日)
- 通販用の商品第一弾! (2009年9月18日)
- 通販で大当りする商品 (2009年9月17日)
- 強烈に困っています・・・ (2009年9月15日)
- 通販の試食 (2009年9月 9日)
- 動画を巧く使って販促に成功している釣り船屋さん (2009年9月 7日)
- えー、1400万円の土地付き分譲住宅 (2009年9月 2日)
- 今回の選挙で学んだこと・・・ (2009年9月 1日)
- スイカに塩 (2009年8月27日)
- おいしいコーヒー豆に出会いました (2009年8月25日)
- 私のマニュフェスト (2009年8月19日)
- 飲食店プロデュースに参入します (2009年8月17日)