2008年06月06日
チラシで必ず残しておく秘訣は・・・
昨日、チラシについて
「残しておくようなものがない」
といいましたが・・・
いや~ありました!
マクドナルド・吉野家のクーポンチラシです。
なぜか、金券のように感じて
ついつい残しておきます。
・吉野家の牛丼
・マクドナルドのハンバーガー
・王将の餃子
よく行く、庶民の御三家ですね。
この点線で切り取りチラシは、いいアイデアです。
ホットペッパーでもされていますが、
点線が入っていると得する気分になるんです。
値引きと書いてチラシに入れるよりも、
点線で囲った方が、
心理的に得する気分になるんです。
マクドナルドの広告戦略は、非常に参考になります。
最近、伊丹から秋田に行く飛行機の搭乗券の裏が、
マクドナルドのハンバーガーのプレゼント抽選券になっていました。
幸い、片道分がビックマックが当たっていました。
マクドナルドの藤田前社長が、
企業広告は
会社のイメージやブランド価値を上げる広告と
個別の商品の販売促進のための広告は
分けて作る必要がある!
と書いていました。
大手の場合、
広告予算がありますからこのようなことができますが、
中小企業の場合は、
自社の商品の販売促進だけに集中した方がいいと思います。 クーポンチラシを一度見て、
自社でも応用してみてください。
次の記事:モルディブに行ってきました
おすすめの記事
- 客のココロ(心)を物語り性で動かす (2009年10月29日)
- 3ヶ月間監視されています。 (2009年10月27日)
- 売るためには、演出が大事 (2009年10月23日)
- わが子も、今日で1歳です。 (2009年10月20日)
- ミシュランガイドよりこっちの方が・・・ (2009年10月14日)
- 京都市中京区の隠れたお店・・・ (2009年10月13日)
- ちんちんぷいぷいに紹介されたパン屋さん (2009年10月 7日)
- 酵素パワー・・・ (2009年10月 6日)
- 美容大国韓国で/20万個の大ヒット/腹筋が割れる・・・ (2009年9月30日)
- JALがんばれー (2009年9月25日)
- 通販用の商品第一弾! (2009年9月18日)
- 通販で大当りする商品 (2009年9月17日)
- 強烈に困っています・・・ (2009年9月15日)
- 通販の試食 (2009年9月 9日)
- 動画を巧く使って販促に成功している釣り船屋さん (2009年9月 7日)
- えー、1400万円の土地付き分譲住宅 (2009年9月 2日)
- 今回の選挙で学んだこと・・・ (2009年9月 1日)
- スイカに塩 (2009年8月27日)
- おいしいコーヒー豆に出会いました (2009年8月25日)
- 私のマニュフェスト (2009年8月19日)
- 飲食店プロデュースに参入します (2009年8月17日)